2016年7月31日日曜日

明日、待望の雨かな?

ここしばらく、まとまった雨がありません。
オリーブ畑も乾き気味
天気予報では明日はしっかりと降りそう。
期待しましょう。
.

畑のオリーブ二題

これは、二号園の受粉樹ネバディロブロンコ
13年春に3年生苗として植えたもの、6年生の木です。
根元がごつごつしてちょっと風格が出て来ました。
これは、間伐予定だったオヒブランカ
枝を全部落として抜根する予定だったのですが、
新芽がしっかり出てきたので
ほかの畑かポットに移植してみることに
上手くいくと面白いのですが
ま、来春の話ですけどね。

2016年7月29日金曜日

オールスター・バレエ・ガラを観て来ました。2(アレッサンドラ・フェリとニーナ・アナニアシヴィリにサインをもらいました)

 アレッサンドラ・フェリです
ファンに囲まれて中々写真を撮ることができませんでした
タクシーに乗ったところをファインダーも覗かないでめくら撮り
運よく写ってたものの、タクシーのひさしの影がアレッサンドラ
をイモトアヤコ風にしてしまいました。
アレッサンドラごめんね。
 しっかりサインはもらっておきました。
 ニーナ・アナニアシビリ、陽気で可愛らしい人でした。
後方のファンが「ニーナ、ニーナ!」とサインをせがむと
「ちょっとまってて」と日本語も流暢!
グルジア国立バレエ団の芸術監督で付属バレエ学校の校長
偉い人なんです。
残念ながらスヴェトラーナに逢うことは、
できませんでしたがニーナとアレッサンドラにサインが
もらえてとても嬉しい。
多分下田の爺様には最後のチャンスでしょうから。


オリーブ蝉

 オリーブアナアキゾウムシのチェックしていたところ
土の中からセミの幼虫が出て来ました。
 幸い、怪我していないようです。
 多分、明日あたり羽化する予定だったのでは?
干からびないよう日陰の湿った所に置いてやりました。
明日に備えるように、暗がりに去って行きました。
オリーブの根っこの液を吸って育ったセミ、無事飛び立ちますように。

三宅島日和、御蔵島日和

 今日は、夏には珍しく空気が澄んでいました
私が子供の頃は、梅雨明け十日と言って梅雨が明けると
真っ青な晴れの日が十日ほど続いたものですが
最近では梅雨明け十日は死語です。
 今日は、新島越しに三宅島が見えました。
 さらに遠く御蔵島もみえました。
夏場は珍しいことです。
肉眼では、もう少しよく見えるのですが。
判り易い様に加工してみました。
うちではこんな日を御蔵島日和と言っています。

オールスター・バレエ・ガラを観てきました。(ザハーロワ・ロパートキナ・アナニアシヴィリ・フェリほか)

副園長の誕生日プレゼントでバレエを観に行って来ました。
誕生日プレゼントではありますが副園長の粋なはからいで、
誕生日とは無関係に年一回、好きな舞台を選べることになっています。
写真はパネルの前で記念撮影をする人たち
ステージ終了後のレヴェランス(お辞儀)をするロパートキナ
お相手はアンドレイ・エルマコフ
昨年は、マリインスキー・バレエ団の白鳥の湖で、
素晴らしいオデット、オディールをみせてくれました。
(五階席から撮った写真のトリミングなので、画像が悪いのはご勘弁)
大好きなスヴェトラーナ・ザハーロワ
お相手は、ミハイル・ロブーヒン
彼女は、演技の正確さ、美しさ、表現力、演技力、音感
演目の解釈、プロポーション、どれも超一流で
私は、バレエ史上、最も優れたダンサーだと思います。
あっという間の二時間四十分でした。
前列左からカッサンドラ・トレナリー、スヴェトラーナ・ザハーロワ
アレッサンドラ・フェリ、ニーナアナニアシヴィリ、ウリヤーナ・ロパートキナ
新進気鋭のジリアン・マーフィー
後列男性ダンサー左から
マルセロ・ゴメス、ミハイル・ロブーヒン、エルマン・コルネホ
アンドレイ・エルマコフ、マルセロ・ゴメス
上の写真からビッグネーム四人のところを拡大してみました。
この四人が同一舞台にいるなんて、感動です。





旧、天城峠を通ってみた。

 美しい渓谷が流れています。
(26日アップしてなかった分です)
 江藤延男さん。自然保護に尽力した人だそうです。
 峠の古いトンネル。踊り子たちも通ったのでしょうか?
ふむふむ。
 照明が裸電球です。
コティはトンネルが嫌いなようです。
緑の道が続きます。

旭滝に寄ってみた。


 国道からちらっと見える滝で以前から気になっていたので
立ち寄ってみました。
(26日アップしてなかった分です)
 玄武岩の柱状節理が横になって露出しており
石垣のようです。
 登ってみました。
身軽なコティはひょいひょいと
そうでない二人はよたよたと登ります。
帰りはエディの提案でショートカット。
伊豆には面白い所がまだまだありそうです。

2016年7月26日火曜日

今朝の大島

今朝の大島です
今、この島と伊豆半島の間の海底で地震が頻発しています
いわゆる群発地震というやつです
何事もなければよいのですが。

2016年7月25日月曜日

謎の超小玉スイカ

先日、夏みかんより小さなスイカの話をしましたが、
小ささの記録更新です。
直径6cm、重さ143gもはや野球のボールより小さいです。
私の小さな手でもフォークボールが投げられます。
もちろん巻きひげが茶色く成って(食べごろのサイン)
いたので収穫しました。
これも、先日の黄色のスイカと同様とても甘かったです。
デザートにスイカ丸ごと1個いかが!
・・・しかしながら、どうしてこうなったか不明なので
2度と見ることも味わうことも出来なさそうです。


新オリーブ今日の実3

ミッション12㎜×20mm
 ネバディロブロンコ11mm×19mm
 ピクアル13mm×21mm
 マンザニロ14mm×17mm
ペンドリノ10mm×15mm
だんだん品種の個性が出て来ました。

2016年7月24日日曜日

本栖湖で遊ぶ

私は、 富士五湖の中で本栖湖が一番好きです
水の透明度が高くシュノーケリングが楽しめますし
カヌーで行くと溶岩流の跡など迷路のようで面白いです。
モーターボート禁止なので静か。
(コティは、放すと湖ではなく森の方へ行ってしまうので
繋がれの身です。)
 自由の身のエディは魚とり!
今度くるときは、コティの好きなパドルボードでも持ってくるか。

富士五湖巡り

 山中湖から富士五湖巡りして帰ることに。
河口湖、五湖それぞれに富士山の見える場所から
写真を撮るつもりでいましたが、雲が大分出て来ました。
西湖、さらに雲量が多くなり頭がちょっと見える程度となりました。
精進湖(しょうじこ)とうとう隠れてしまいました。

穴掘りが好き

 エディは穴掘りが好き!
 コティも穴掘りが好き!
二人は穴掘りが好き!。
オリーブの植穴堀などやってくれると嬉しいのだけど・・・。

2016年7月21日木曜日

雨よ降れ

 このところ雨が少ない。
新しい苗は、要注意。
新しい枝をぐんぐん伸ばす時期なのに・・・。
だいたい今日は降る予報だったのに・・・
天気予報に不平を言っても始まらないが。
雨降らずとも虹は出ました。
「虹の向こうは晴れなのかしら?」by天地真理
虹のこっち側も晴れているのでした。