2016年5月31日火曜日

オリーブ、今日の実1

予告通り、オリーブの実が熟すまで定点観測します。
品種はミッション。
オリーブはひとつの花序のうち最後まで残るのは1個、たまに2個、
さて黒くなるまで何個残る事やら。

今日のお昼は大浜

大浜を分断する大賀茂川。きれいです。
カメラを右にパーンすると河口。
何やら撮影やってるようです。
何のロケでしょうか。
ここはよく撮影やってます。
遠く爪木崎、えびす島がみえます。
今度は、先程の川のこっち岸の浜です。
この辺は、外国の方も多く住んでいて今日など日本じゃないみたい。
一番右の人、ヨガですかねノーブラで。
・・・さーて、仕事に戻ろうっと。





今朝の白浜海岸


昨日は、ならいの風でした。
白浜には、たくさん海藻が打ち上げられていました。
以前にも書きましたが、海藻はミネラル、アミノ酸を多く、含み
よい肥料になります。うちのオリーブ園でも肥料として使っています。
そんなだから私には海藻が宝の山に見えます。
白浜神社に寄ってお参りをして。
海岸に出るとこんな看板が新しく立っていました。
「ふむふむそうなんだ」・・・勉強になりました。
その看板の向こうには、岩の上に鳥居。
水平線の上の雲の切れ間から、神様がこの岩の上に
降りてくる。そんな事なのですかね。




2016年5月30日月曜日

松崎町、「蔵ら」でお昼ご飯

 知人に教えられて松崎町の有名店、 「蔵ら」さんで食事してきました。
下田から車で40分ちょっとドライブ気分。
地元の人たちのいろいろな作品が展示してあって、独特の店内。
食事は副園長が、さんま寿し定食、私は鳥の包み揚げ定食。
どちらもいまどき500円でしかもとても美味しかったです。
お勧めです。



外浦海岸の防砂柵外される

外浦海岸と白浜海岸は、強烈な、ならいの風(北東風)で砂が飛ぶので
防砂柵が、設置してあります。
それが外されるといよいよ夏も近いです。
外浦海岸の防砂柵は分解、保存、設置が簡単なように竹を編んで作ってあります。
その形は、さながら中国の竹簡を大きくしたようです。
(竹簡、三国志で孔明の机の上にあるあれ、古代の本、ノート
手紙、まだ紙がなかったので竹だった)
興味ある方は竹簡で検索!
一方こちらは、板で出来た白浜海岸の防風柵(すでに先日外された)
夏の白浜は、ビキニの若い女性で溢れます。
興味ある方は・・・・。










2016年5月29日日曜日

オリーブ、今日の花芽10(最終回)

花はみんな散ってしまいました。
実を付けたのは、一番右のだけですね。
ネバディロブロンコは、花は多く受粉樹としては良いのですが
結果率は高くありません。
本当はネバディロブロンコの実が熟すまで定点観測やろうか
と思ったのですが、急きょミッションに変更しました。
次から「オリーブ、今日の実」です(何となく語呂が悪いけど)。



オリーブ園のスイカ近況

3号園のグランドカバープランツは副園長のカモミールですが、
3号南園のグランドカバーはスイカ、私が植えました。
スイカは食えます。
もう実を付けてます。まだ直径4~5cmベッドをしいてやりました。


ローマンカモミールの花

ローマンカモミールの花が咲きました。
ローマンカモミールは、芝生状に刈り込むために花を見ません。
刈り残した所にちらほらあるくらいです。
こんな花です。
オリーブ園(3号園)のグランドカバープランツとして副園長が植えました。
多年草で、毎年少しずつ広がりを見せてます。
一方こちらは、ジャーマンカモミール。
どちらも良い香りです。
ジャーマンの方は、一年生で花が終わると枯れてしまいます。
ちょうど、今が終わりで副園長が刈り取ってました。




今朝の散歩は犬走り防波堤付近

26日にアップ出来なかった分です、悪しからず。
フェリーあぜりあ、下田と伊豆七島の神津島、式根島、新島、利島
を結びます。よく見ると車の乗降部分が工夫してしてあり
直線的な岸壁で、車の乗降ができるような作りになっています。
これが、犬走り防波堤。全長約400m、犬走り島をトンネルで貫いて
更にその先まで延びていて、先端に灯台があります。
休日は、釣り人で賑わいます。
先端まで行こうと思ったのですが、この猫ちゃん達に阻まれました。
猫ちゃん達、釣り人から魚をもらってました。
で、目的地を変えてその先の小さな島(名前不明)まで行くことに。
ところが、今度は橋が腐蝕していて通行止めでした。
それで、さらにその先の水族館近くまで足をのばして、
今朝の散歩はおしまい。







2016年5月27日金曜日

オリーブ、今日の花芽9

これは、昨日撮影した画像です。
畑全体を見ると、もうピークは過ぎた感じです。
思えば4月22日はこんなだったんですが・・・。
この先、実を付けるまで続けて見ますかね、撮影。



2016年5月26日木曜日

マーゴット・フォンテイン バレエの魅力


私は、バレエ病に侵されている。
感染源はこの人、今は亡き伝説のダンサー、マーゴット・フォンテイン
30年ほど前、彼女が案内役を務めたBBCの番組
「バレエの魅力・全6回」(NHKで放送)がきっかけ。
(諸般の事情で潜伏期間が25年もありましたが)
第一回に登場するサミーデイビス・ジュニア
サントリー・ホワイトのCMやってましたっけ。
バレエは今も、進化し洗練され続けています。
この番組を見るとそれがよく分かる。
この人は、ルドルフ・ヌレエフ、旧ソビエトから亡命しバレエを大きく変えたダンサー
この番組をもう一度見たいと思い、NHKアーカイブスとか
当たってみたりしてましたが,たまたまYouTubeにアップしてあるのを
見つけました。アップして下さった方、有難うございます。
バレエファン、バレエ関係者のみなさん必見です。





ローズマリーのお風呂

副園長がローズマリーで入浴剤と石鹸を作りました。
落ち着いた良い香りで、女優さんになった気分。
(私は男ですけれど・・・)

お風呂のあとで
オリーブとローズマリーで作った化粧水とクリームを!!
副園長いわく「最強の組み合わせ」らしい。
美の追及にはまめな副園長でありました。


2016年5月25日水曜日

九十浜

車道から長く急な坂道を下ったところに九十浜はあります。
でも今日は、別の道から九十浜を目指します。
途中の突堤で一休み、後方に見えるのは御用邸です。
毎年夏には、皇太子ご一家がお見えになります。
浜に到着。小さな美しい浜でシュノーケリングもできます。
副園長はここで初めて野生のイセエビを見ることが出来ました。
左手の岩場の向こう側は御用邸の敷地。
監視カメラと監視小屋があります。
ビキニの方は特に監視されると思います。
「今、僕のこと蹴ったでしょう」「気のせいよ」
・・・・というやり取り有ったとか、無かったとか。
九十浜でした。







2016年5月24日火曜日

オリーブ、今日の花芽8

ほぼ満開でしょうか。

今日のお昼は入田浜

駐車場のソテツの間を抜けると
左側はこんな感じ。
 右を見るとこんな感じ。
左端には小川が有ったり
浜の中ほどには、いくつか岩が有ったりします。
浜には海藻のリースが有ったり
神に召されたミズナギドリがいたりします。
アーメン













カモミールチンキ、オリーブチンキ

副園長が、カモミールチンキとオリーブチンキなるものを作りました。
他にもローズマリーチンキ、ミントチンキなどもあって、美容に効果があるらしい
今でも十分美人なのにご苦労なことです。