2018年5月30日水曜日

衛星写真で見つけました。その11 まとめ

衛星写真で見つけた湿地の話まとめてみました。
星のきれいな場所を地図や衛星写真で探しているとき(2月8日のブログ)
たまたま見つけた湿地らしき場所の事が気になって
ある日行ってみました。
行ってみると葦や湿生植物園の生い茂る独特の場所でした。
伊豆にしては規模も大きく差渡し500メートルもあります
だのに地図に地名がありません。
帰り道に見つけた蛇石の伝説が書かれたこの看板に書いてある
大池と云うのがこの湿地ののことではないのか?
後日、南伊豆町の観光案内所でたずねてみると大池である事が判明!
 すでにジオサイトになっていました。
しかも近辺は、伊豆半島南部では珍しい陸生火山であり
大池の誕生も、その火山(蛇石火山)に起因する可能性が出て来ました。
また大池では、昭和40年頃まで稲作が行なわれており
そのために池を田圃にする為、埋め立てたであろうことが想像されます。
そして国の減反政策で大池に作られた田圃が放棄され
最終的に池でなくなり現在の湿地になったと思われます。
このコンクリート囲まれた一角も稲の苗場だったのかも知れません。
まだ、つづく!次回最終回。