2018年4月30日月曜日

エディ、コティ狩りをする

エディとコティ、今日は森へ狩りに出かけました。
「うん?獲物の匂いがするな」
「えっ、どこ?」
 「この洞(うろ)の中だな」
「コティ見える?」
「居るっぽいけど見えない」
 「コティ掘ってみな」
 「奥のほうに居るみたいだけど・・・。」
「コティどう?」
「奥から出てこないの」
獲物はテンかなアナグマかな?
いずれにせよ捕まらなくて良かった、二人には悪いけど・・・。
二人とも今日はお疲れ様。
いい夢見なよ、お休みー。
(2006.10.30 山中湖ブナの森でのお話)

2018年4月28日土曜日

何の蛹

自家消費用に育てている柿の葉の裏に
触角付きの蛹が。
何の蛹か知りたいところですが
柿も大事なので葉ごと取って捨てました。
「ごめんよー、蛹」

ポットのミッション開花する

 過保護のオリーブが開花した話は先日書きましたが
今日は過保護にしてないポットのミッションが開花しました。
 白浜は海に近く例年他より早く開花するのですが
こんなに早いのは初めて
ポットが小さいので土の温度が上昇したから?
過保護苗から交配相手を探さなきゃ。

今日の花芽1

昨年の台風で散々痛めつけっれたオリーブですが
私の心配をよそに例年にも増して沢山花芽をつけてくれました。
マンザニロ
  ネバディロブロンコ
 ピクアル
ミッション
台風で塩害は出たものの、海水に含まれる
微量要素が効いてたりして・・・。

2018年4月27日金曜日

レモンの花

 昨年の強烈な塩害で葉を落とし、枯れてしまったかと思ったレモンが
 花を咲かせました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「銭の花の色は清らかに白い」
「 だがそのつぼみは赤く、汗の匂いがする」
細腕繫盛記の冒頭のナレーションですが
明日、汗の匂いがするか嗅いでみますか、もしそうだったら
レモンの花は銭の花ということで。
「細腕繫盛記って何?」と思った人は年輩(50代より上)の方に
聞いてみてください、ハイ。
葉っぱも出て来ました。

2018年4月25日水曜日

ニンニクの花芽摘み

 「オリーブのニンニク漬け」ように植えたニンニクが花芽を
着けました。
花芽は放っておくと養分が花に取られ玉が大きくならない
ということで、花芽は摘み取ります。
 パッチン!っと。
ニンニクのとても良い匂い。
副園長に今夜のおかず一品に加えてもらいます。
「あー、腹へった~。」

2018年4月24日火曜日

今日はコティの誕生日

今日はコティの誕生日、コティの写真をアップします。
死んだ子の年を数える・・・、12歳の誕生日です。


何が起こったかはご想像にお任せします。
多分、ご想像とは違う展開ですので悪しからず。

2018年4月23日月曜日

ハマキムシにはデルフィン顆粒水和剤

 このところ温かいせいかもうハマキムシがけっこういます。
この新芽も怪しい。
 やはりいました。
丁度葉を綴っている最中でした。
ハマキムシにはデルフィン顆粒水和剤
葉を糸で綴った中に隠れていますので
新梢を狙い撃つように丁寧に散布します。
デルフィン顆粒水和剤は
収穫前日まで使えるうえ、葉の収穫にも認可があるので
有り難い薬です。

塩害の影響?

昨年の台風21号の塩害で傷んだベッラ・ディ・スパーニャ
他の品種に比べて元気がありません。
新芽の成長も芳しくなく花芽も付けてません。
ほかの品種は葉は傷んだもののどれも沢山花芽を付けいるのに
ベッラ・ディ・スパーニャは塩害の影響大きい様です。
一方こちらは4月の水害で流されたベッラ・ディ・スパーニャ
自宅に持ち帰りポットに戻し、風の日は屋内に入れ養生
塩害に逢うこともなく先日畑に戻しましたした。
結果、葉の色つやも良く沢山の花を付けました。
(※過保護にしてたので、通常よりも一月半早い開花です。)
う~ん、何か対策がないものか。

2018年4月22日日曜日

アオカミキリ

 例の薪小屋に薪を運んでいたら薪の中から出て来ました。
調べてみたらアオカミキリという虫のようです。
羽化したばかりの様で足元がフラフラとおぼつかず
 時折り羽を出してパタパタと羽ばたきの練習、兼羽の乾燥をしている様です。
盛んに触覚や脚を口へ持っていき見繕いをしています。
 きれいな色や柄の生き物を見つけると不思議に思うことがあります。
なぜ、そこまで美しくなる必要があるのか?
なぜ、人間の脳はそれを美しいと思うのか?
メスにによる淘汰の結果だったとして人と他の生物と
美しさに対する感覚が共通だったりするのか?
痛みに対してや異性に対しての反応は色んな生物で共通している様なので
案外、美についても遺伝子の深い所で同じなのかも・・・。
オリーブに害する虫かも知れませんが
安全な場所に逃がしてやりました。

2018年4月21日土曜日

新しい薪小屋

以前貰った薪、沢山頂いたので薪小屋に入りきれない分
が出ました。
それで昨日新しく薪小屋を作りました。
まだ未完成ですが仕事に行く前に薪を入れとこうと思います。
何せうちは台風並みの風が頻繫に吹くので
重石をたっぷり入れとかないと・・・。

2018年4月19日木曜日

コティを偲ぶ13

 今日はコティの月命日。
例によってコティの写真を貼らせてもらいます。
これはコティの兄弟達、コティは右から3番目
 コティのパパとママ
キスしているのがママです。
 初めて家に来た夜、不安げな顔のコティ
「何も心配することはないよ、出ておいで」
初めて泳いだ瞬間です。
晩年のコティ
晩年とは言っても最後まで活発で、生涯子犬のように
遊び好きのワンコでした。

2018年4月18日水曜日

フラントイオが実を付けた。

 4月2日開花したフラントイオが実を付けました。 
副園長の話では花粉はピクアルとのことです。
こんな早く実を着けてどうなることか
見守りたいと思います。

2018年4月17日火曜日

西伊豆スカイライン

 久し振りに西伊豆スカイラインを通ってみました。
どこへ行くにも時間的、距離的、利便性はないのですが
眺めが良くて、交通量が少なく、無料!
ただし動物には注意。
 マメザクラを見たかったのですが
残念ながらピークを一週間位過ぎてたようです。
 富士山近辺では富士桜とよばれてて
森の中に漂う霞の様な風情が印象的ですが
西伊豆スカイラインではまた違った趣が。
 仁科峠から戸田峠まで気持の良いドライブが楽しめます。
これは戸田の町。
細長く見える砂嘴の半島は伊豆の西側を通るとき
よく犬の散歩や松ぼっくりを拾いに立ち寄ります。
西伊豆スカイラインは知名度の割に以外な穴場かも。