2019年4月30日火曜日

シジュウカラ、雨の日も子育て奮闘中!

 オスがエサをくわえて来ました。
 巣箱の中からヒナたちのピーピーいう声が聞こえます。
 ヒナのふんをくわえて踵(きびす)を返し、また餌探し。
メスも戻って来ました。
雨で体が濡れています。
雨の中子育ても大変だねえ、頑張れシジュウカラ。

2019年4月28日日曜日

珍しい竹の花が撮影出来ました。

となりの放置畑に生えているメダケが花を咲かせていました。 
 竹は種類によって違うようですが、60年から120年に一度
花を咲かせるそうで、花を咲かせると枯れてしまうそうです。
 これはメダケ、何年周期で開花するのか不明。
竹の開花に出会うのは運しだいだし
おまけに開花周期が長すぎて研究するのも難しいようです。
 私も初めて見ました。
開花したからにはちゃんと実も付けることでしょうが
イネ科だけにお米に似てたりするのでしょうか?
きっと食べられると思いますが収穫出来たら
竹米とでも命名しますか。
食べられたらほとんど奇跡の超希少米ですね。


2019年4月27日土曜日

天気が荒れました。

 昨日から寒いです。
エディはストーブの前であぐらをかいています。
もう寒くならないかと薪箱もしまっていたので急遽段ボールで代用
エディはその段ボールの蓋に顎を乗せてまったり。
(エディは足元がふらつくのでストーブに突っ込まないように
ネットでガードしてあります。)
夕方は晴れて虹が見られましたが
お昼頃雷が鳴って、数キロ離れた須崎では
ひょうが降ったそうです。
明日はオリーブの植え付けの予定ですが
暖かくならないかなあ。

2019年4月26日金曜日

ロケの季節

今日、大浜でロケをやっていました。
下田はこれからロケシーズン
ゴールデンウィークは別として梅雨明けまでは
観光客も少なく日も長く、ロケには良い時期だそうです。
CM、TVドラマ、映画の撮影隊をあちこちで見掛けるようになります。

2019年4月24日水曜日

亡きコティの誕生日

今日は 先年亡くなったコティの誕生日
生きていれば13歳。
生前の写真を何枚かアップしてみます。
先ずは霜の日の朝森の中で
 瀞八丁
船の上でうろつき回るのでママに捕まる
 初夏の森で
コゴミ(シダの仲間、新芽がおいしい)の緑が綺麗でした。
 川遊び大好き
「 誰か遊びにこないかなあ」
お客さんも大好き
 獲物探しモード
鼻を低くして匂いを追います。
 エディと一緒
アウトドアではエディに絶対の信頼をおいていました。
ソファーの背もたれに座る
ここに座ると庭のバードテーブルにやって来る野鳥や
リスがよく見えるのです。
・・・会いたいです。

2019年4月23日火曜日

子育て中のシジュウカラのツーショット

 メスのシジュウカラがエサをくわえて戻って来ました。
すぐに巣箱に入らないでいると
 オスも戻って来ました。
メスは羽を震わせてよろこびます。
別々にエサを取り取りに行くのでたまに一緒になると
嬉しいのでしょうか?
 何故かしら後から来たオスの方が先に巣に入りました。
 出てきたオスはヒナの糞をくわえています。
ヒナの糞は被膜にくるまれていてくわえても嘴は汚れません
親鳥は糞の匂いで外敵が寄り付かないように
巣箱から離れたところ捨てます。
偉い。

オリーブ今日の花芽

 アザパ
植え付けて3年目、いよいよ本格的に花芽を付ける様になりました。
 ピクアル
当初、受粉樹として入れた品種ですが、当園の主力品種
になりつつあります。
 コロネイキ
小さいけれど沢山実を付けます。
レッチーノ
葉っぱに昨年の塩害の跡が残ります。
葉が2~3割は枯れこんでいるので今年の実はやや小振りになるかも。

ヘビウリとハマボウの種まき

 ヘビウリとハマボウの種を植え付けました。
これはヘビウリの種おおきさは15ミリ位
棚に弦を這わせると1メートル程の長さのヘビそっくりの実がなります。
その不気味さにサルが寄り付かず畑の隅植えておくと
農作物の被害をを抑えられるそうです。
(種も何だか不気味)
 一方、これはハマボウの実
ハマボウは温帯の海水域に生えるマングローブ
今は入り江の浅瀬や干潟も埋め立てられたり人の手が入ったりで
生息地は減る一方ではないでしょうか。
 種は3~4ミリで勾玉形です。
海水が無くても大丈夫な様です。

ハイビスカスのような美しい花を咲かせます。
この二つの興味深い植物、そのうち続きをアップしたいと思います。

2019年4月20日土曜日

シジュウカラ孵化する

今日、初めてうちのシジュウカラがエサをくわえて
巣箱に入るのを目撃しました。
写真はエサをくわえて戻ってきたシジュウカラのオス
この枝で安全を確認してから巣箱に入ります。
ちなみにこのオオシマザクラの枯れ枝は
オスがソングポスト(さえずる時に止まる枝)として利用しています。
オスもメスも頻繫にエサをくわえて来ます。
数日すると親鳥がエサを運んで来るたびにヒナたちの
賑やかな声が聞こえると思いますが
今は孵ったばかりでそんなパワーがないのかまだ静かです。
巣箱から顔を出したシジュウカラ
私をひと睨みして飛んで行きました。
これから、この窓外の巣箱を見るのが楽しみです。

2019年4月18日木曜日

昼休みのバードウォッチング2

 ヤマガラ、
(通称ヤマちゃん、と言ってもうちだけですが、
ちなみにシジュウカラはシーちゃん、ヒガラはヒッちゃん
コガラはコッちゃん、あとコゲラもコティちゃんもコッちゃんです。)
「 おっと、ヤマちゃん虫をゲット!」
メジロ、
「ヤマちゃん上手いことやったなあ」
とうらやましそう。
でも、この後アオムシを捕まえてました。

2019年4月17日水曜日

エディおはよう。

「エディおはよう!」
今朝はソファーでお目覚めのエディ
夜中の成り行きソファーで起きたり、私の布団で起きたり色々です。
もっと写真をアップしたいのですが、真っ直ぐ立てなくなってから
絵面が痛々しく見えてアップをためらうようになりました。
コティが健在だった頃、ソファーで一緒に休むエディ
元気なころ道志川で泳ぐエディ。
出来ればもう一度大好きな水遊びをさせてあげたいですけどね・・・。


2019年4月15日月曜日

謎の小道

 オリーブ園の端っこに小動物の通ったあとが。
 大きさはこんな物
 形は回廊状で場所によってはトンネルも
起点終点はこの穴の様です。

大きさ、地面に穴を掘る習性などから
この小道の主はケラではないかと思いますが・・・?
(夜、懐中電灯を持って畑に行けば確かめられるとは思いますが
ファーブル並の気力無し。)
今時分、夜になると「ジーーーー」と鳴いてます。
(ケラ。2016年5月23日のブログより)

2019年4月14日日曜日

豪華客船

 4月になって寒い日が続きます
今日あたりから暖かくなるのかなあ。
昨日、沖を豪華客船が通ってました。
見えているのは新島です。
何という船か拡大してみました。
「飛鳥Ⅱ」とあります。
どこへ行って来たんですかねえ。