2019年1月30日水曜日

やんちゃなコティ


空飛ぶコティ、鹿を追っかける時にこんなポーズで走ったりします。
 「あなたちょっと馴れ馴れしいわねえ」
 「お兄ちゃんボールで遊ぶ?」
 「コティ、よこせ!」
「やだっ!」
「ママ、私用思い出した」
「だーめ」

2019年1月29日火曜日

畑から古銭

 新しい畑の水路堀はまだ続いていまして先日掘り出した
土の中から古銭が出て来ました。
 銭形平次が下手人を捕まえるとき使うようなやつです。
 泥を落としてみましたがどちらが裏か表か
どこが上か下か腐食が酷くてわかりません。
(直径20㎜、四角の一辺8㎜)
どうせなら腐食しない大判、小判か金印(漢倭奴国王印とか)
出てこないかなあ。

2019年1月28日月曜日

野ネズミ全身カット撮影成功!

三日前に切り返した堆肥、カバーのシートを外したら
野ネズミが出て来ました。先日のお尻の写真のネズミでしょうか?
カメラ取って来るから待ってるよう言い聞かせたら
本当に待ってました。エライ!
正面に回り込もうとしたら堆肥の中へ消えました。
堆肥の山はすでにトンネルだらけ、出入口がいくつもあって
楽しく暮らしている様です。
顔をアップ。
同定できるかなあ。

南の星

 今日はとても空が澄んでいたので
どれ位、南の星がみえるかチャレンジしてみました。
見えているのはエリダヌス座、ろ座、ちょうこくぐ座、といった
明るい星の少ない地味な星座たち
拡大しました。
今日写真に写っていた最も南の星は↓のかじき座α星
赤緯‐55度2分
見えるかどうかよく話題になる?りゅうこつ座α星、カノープスが
赤緯ー52度42分
カノープスより3度40分さらに南の星です。
 カメラを南東に振るとおおいぬ座付近でこの星の多さ
星の多い星座が南中する時、透明度の良い日なら
更に南の星が写せそう。
(見えてる島は御蔵島、昼間でも滅多に見れません)
に比べて東京方面の空はこの明るさ、星の数もぐっと減ります。
雲がまるで銀河を背景に浮かぶ暗黒星雲の様
(北斗七星が中央にひしゃくを縦にしたように見えてます。
6個しか見えてないですが・・あと明るく見えているのは
稲取半島です)

2019年1月26日土曜日

灯台マニア必見、旧稲取灯台

 いつもと違う道を通ろうとしてたまたま見つけました。
今は新しい灯台に役目を譲ってますが 
 初代、灯台守は萩原すげさんという人で
日本女性として初の灯台守だそうです。
 すぐ近くに資料館もあります。
土日しかやっていませんが、刺繍で描かれた
当時の様子がなかなか興味深いです。
ホームページもあります、「旧稲取灯台」で検索!

2019年1月25日金曜日

野ネズミのお尻

 堆肥を切り返していたら
 モグラかネズミの穴がありました。
堆肥の中は暖かくて餌も有って住み心地がいいんでしょうね。
おっと、出て来ました!野ネズミでした。
可愛い顔したネズミでしたが
すばしっこくてお尻しか撮れませんでした。
顔が写せたら種類がわかったかもしれないのに残念。

2019年1月24日木曜日

金星と木星

今、明け方の空に金星と木星が並んで見えています。
全天で1番明るい金星ー4等、2番目の木星ー2等
どちらも惑星ですので日々位置関係は変わります。


2019年1月23日水曜日

ザラメ霜

 今朝の畑は冷え込んでいました。
 一面、霜で白くなっていました。
 ザラメ状の霜で雑草がお菓子の様。
でも、不思議なことに霜柱は全くありません。
何で?
霜柱も観たいぞ!寒いのはやだけど。

2019年1月22日火曜日

雪の散歩道

例によってエディ、コティの昔の写真です。
誰もいない冬の別荘地
私がラッセルした道を行くエディとコティ。
エディは 猟犬ブリタニー、獲物の気配には敏感です。
コティちゃんもやっぱり獲物の気配には敏感、
お兄ちゃんの真似をしていろいろ覚えました。

2019年1月21日月曜日

スーパームーン

月の出を撮りたかったのですが、気がが付いたら上ってました。
手持ちなので少しぶれていますがスーパームーンです。
水平線上に見えるのは大島です。

大寒の桜、菜の花

今日は大寒の最中とあってとても寒い一日でした。
ここは 南伊豆町青野川、「道の駅湯ノ花」付近。
 カワズザクラでしょうか?花を付けていました。
2㎞ほど下流の日野の菜の花畑。
「桜が咲こうが、菜の花が咲こうが大寒は寒い!」
との結論に達しました。


2019年1月17日木曜日

竹チップ、雑木チップ

 竹や雑木の枝が手に入ったので、市からチッパーを借りて
竹チップ、雑木チップを作ることに。
(なぜそんなことするかというと有用微生物の種類や絶対数を多くして、
病害虫に強い土壌にする為でして
詳しくは、いずれ書くつもりですが長くなるので・・・。)
慣れた手付きで竹チップを作る副園長。 
 竹チップはすぐにビニール袋に密閉して乳酸発酵させます。
 お昼ご飯は久し振りに大浜でお弁当。
 いい波が立っているのに珍しくサーファーの姿なし。
 もう菜の花があちこちに咲いています。
飯食ったら仕事、仕事。
雑木のチップは堆肥にして、またそのまま有機物
として土壌改良に利用します。

2019年1月15日火曜日

バレエが見たい!

 昨年は何やかやで大好きなバレエを観に行けず
禁断症状で下田を観光中の外人さんが有名ダンサーに見えたり
畑で「花のワルツ」をハミングしながら堆肥の切り返ししたりする始末。
(写真はブラックスワンを演じるスヴェトラーナ・ザハロワ様)
この所、ガラや近代的な演目が続いたので
今年は絶対にクラシックの全幕バレエが観たいのだ。
それも英国ロイヤルバレエのドン・キホーテが観たいのだ。
毎年、副園長が誕生日プレゼントにバレエのチケットをくれるのですが
(特に誕生日とは関係ない日の公演でもOKの有り難いシステムです。ハイ)
そろそろ肩叩き券でもあげて機嫌を取っとかねば。
(写真は「カスタネットのキトリ」を踊るマリアネラ・ヌ二ェス)


2019年1月13日日曜日

水路堀り

 このところ地味に忙しく、インスタ・・もといブログ映えする様な絵も撮れず
ブログのアップも滞り気味です。
 ポット用に借りた新しい畑が、田植えの頃になると
用水路から漏れた水で沼状になる事がわかり
水路堀りをやっています。
県の事業で数年前に造られた畑だそうですが地面を掘ると石だらけ
小は白木実のこぶし位から大はアンドレザジャイアントの頭サイズまで
出るは出るは、つるはし無しでは掘れません。
写真は建物の礎石の様ですが掘り出すと
水路がいびつになるのでそのままにしてあります。
どこの業者さんか知りませんが畑の土に石はいりませんから。

2019年1月9日水曜日

伊豆ドライブ。河津~三島

 今日は三島に所用でお出掛け
途中立ち寄る予定もないけど気持はドライブ気分!
今日も車窓カメラは副園長。
河津の間欠泉、峰温泉大噴湯わきを通過。
 右へ行くと河津七滝(ななだる)
今日は寄り道なし。
 螺旋状の道路ループ橋
高い所の苦手な私は中々慣れませんでした。
 あっ雪。
♪「雪が降って来たほんの少しだけれど」
この画像ではわからないか?
 道路脇の崖に
雪が積もっていた、ほんの少しだけれど・・・と。
 建築中の伊豆縦貫道。
ずんずん工事が進んでいます。
この分で行くと結構早く全線開通するのでは?
 狩野川の橋を通過中。
左に見える狩野川記念公園ではよくワンコの散歩をしたり
銀杏拾ったり、骨董市を覗いたりしました。
 城山(じょうやま)
風化して現れた古い火山の芯です。
休日はよくロッククライミングやってます。
えっ、私じゃないですよ、どっかの命知らずの連中です。
先に書きましたように私は高いところは苦手です。
ですますですです。です。
あっ、富士山そろそろ到着
今日はこのへんで。