2015年5月30日土曜日

強風


昨日北東の強風でした。この風が吹くと海水が吹きあげられオリーブ園に塩害がでます。


塩害を最小限に抑えるためにオリーブについた塩を洗い流します。
昨夜は遅くまで吹いていたので今朝は日の出とともに洗浄作業、これで一安心。
ノーメイクが判らないようにとの注文がありましたので、逆光でシルエット気味の写真になりました。
やれやれ。

2015年5月28日木曜日

下田の海水浴場 その2、多々戸浜


きれいな砂浜です。


サーファーにも人気、いい波たってました。


2015年5月26日火曜日

下田の海水浴場 その1、大浜




下田市にはいい海水浴場がいくつもあります。1回目は大浜を紹介します。
浜は川を挟んでふたつに分かれます。こちらはよく撮影やってます。


反対側は広い砂浜です。外国の方に人気の浜です。


川はこんな感じ、きれいです。


川の両岸には木道があって、ハマボウの群落の中を散策できます。



2015年5月22日金曜日

海藻


海が時化たあとは、海藻が打ち上げられますが、これがいい肥料になります。


海藻にはミネラル類、アミノ酸類、多糖類等が多く含まれていて、これを肥料にすると作物は健康で病害虫に強くなります。
こんなきれいな浜辺でとれた海藻だとオリーブも喜ぶ様な気がします。
そういえば、この外浦海岸は日本の海水浴場100選に選ばれています。

すいか


3号園はまだオリーブの苗が小さいので、空きスペースにすいかを植えました。
すいかは実が大きいので、収穫の満足感、達成感があって病みつきになります。


先日、早くも実を付けていました。昨年はいろんな品種を10本植え50個程収穫しましたが、とても食べきれないので友人知人にお中元代わり。今年は12本!友人を増やさなきゃ。


2015年5月20日水曜日

アマサギ



近所の田んぼにアマサギがきてました。日本では夏鳥で南の方から渡ってきます。
野鳥を撮影するのは、近ずく事の難しさが問題になります。


しかし、今回は簡単にアップがとれました。
何でかと云うと軽トラックに乗っていたのが良かったようです。
だって今は田植えシーズン、そこらじゅう農家の軽トラだらけ、アマサギも無警戒。
バードウォッチャーの皆さん、これからはRVよりも軽トラですね。


ツバメの巣ー2


例の海藻と枯れ草で巣を作っていたツバメの話です。
結局、当たり前に泥を使って作りなおしたようです。
でもよく見ると枯れ草と海藻も使ったこだわりが。ツバメも学習し進歩するんですね。
私もいろいろ学習しなくては、こだわりももちつつね。

オリーブ開花ー2


海に近い3号園の開花から遅れる事5日、1号園と2号園も開花しました。


上の写真がマンザニロで、これはミッションです。花の形が微妙にちがいます。

今日の白浜


何だかもやってました。


早朝からサーフィンやってる人が結構いましたよ、ゴマ粒みたいな黒い点がそうです。


白浜神社のところの鳥居です。


白浜はビーチバレー発祥の地、何だそうです。この傾いた碑にそう書いてありました。
知らなんだ。

2015年5月19日火曜日

マルベリー


エディ、コティの散歩コースには、桑の木が何本もあります。
その実が黒く熟してきたので今年初めてエディ、コティに採ってあげました。これからしばらくは、桑の木の多いところが散歩コースになりがちです。

2015年5月17日日曜日

黒船祭



下田で14日から17日まで黒船祭をやってました。
いろいろイベントをやっていたのですが、私は掃海艇の見学とパレード見物に行ってきました。


パレードの日はあいにくの小雨でしたが、けっこうな人出でした。


2015年5月15日金曜日

オリーブ開花


3号園のミッションが開花しました。例年より大分早い、とは言え3号園は今年が初めて。
困ったのは、授粉用のネバディロブロンコが花芽すらない事で、ポット栽培のピクアルを授粉用に配置しました。やれやれです。


2015年5月14日木曜日

古い看板


ある日下田の街中の一角の建物が解体撤去されて更地になった。
すると今まで隠れていた看板が現れた。ふっ古い!
お店の人に訊ねてみると、戦後間もないころの物らしい。
清酒の名前が片仮名というのも珍しい。


さらにお店の中には、他にも古い看板があると云うので見せて頂いた。
ユニオンビール、凱旋サイダー、聞いたこともないブランドの看板いろいろあって興味深い。


その上さらに古いレコードも。ビートルズにモンキーズ、シルビーバルタン。
ひょんなことでいろいろ楽しませて貰いました。

2015年5月13日水曜日

キジの卵


うちは基本ナギナタガヤの草生栽培なので、不用な草だけ除草します。
その作業中、足元からキジがとびだしました。
ひょっとしてと思い草の根元を見るとやっぱり有りましたキジの卵。


そう云えば昨日、エディが地面をじーっと見ていたのはこれだったんだ。
何か起こる予感がしてたまたま押さえていたのがこの画像。


で、一仕事終えて戻ってみるとキジも戻っていて抱卵中!(画面中央オリーブの下)
こんな所で営巣されてもこまるんだけどねー。
明日、有害鳥獣担当のコティに適切に処理してもらおうっと。
追記
キジに悪くてしばらくちかづきませんでしたが
無事、孵化したようです。





台風一過の白浜


台風6号は夜中にやって来て、朝には去っていました。
エディ・コティの朝の散歩に白浜に行ってみると、うねりはまだ残っていてなかなかのビッグウェーブ
画面右に小さくサーファーが写っているのが分かりますか?


2015年5月12日火曜日

ツバメの巣


昨日、民宿の壁にツバメが巣を作っていた。それ自体は珍しい事ではないのだが、驚いたのはその巣材が泥ではなく海藻だったことだ。
今朝見たら巣は壁から落ちていて、新たに外灯の上に作り始めていた。


これが落ちていた巣の破片。干からびた海藻と枯れ草だ。
今夜台風が来ると云うのにこんな巣材では飛ばされてしまうに違いない。
クリエイティブなツバメのカップルが心配になるのであった。

うりぼう


朝の散歩中、エディとコティが道路わきの畑にうりぼうを発見!
イノシシ用の柵がしてあって外へ出られない様子。

畑へ降りて写真を撮っているとしゃがんでいる私に体をくっつけてきた。
「おじさん、ママを知りませんか?」
と言われてもねえ。心を鬼にしてその場を立ち去るしかありませんでした。

2015年5月11日月曜日

開花、一番花


今朝、ハマキムシチェックをしている時見つけました、通常の開花j時期からすると半月早い。
まあ一輪だけだけど相手(授粉の)が居なくちゃ寂しかろうに。
ちなみに品種はピクアルです。

2015年5月10日日曜日

ひまわり


うちに来る野鳥のためにひまわりを育てることにした。花が終わり実を付けたら茎の所から切り取り冬の間、軒先につるしておくと野鳥が食べにくるのだ。
それでもって春になると、オリーブにつく虫を食べてもらうという遠大な計画なのであります。

2015年5月9日土曜日

カモミール


オリーブ畑のカモミールです。理由は分かりませんが、夜の間は花弁がとじてます。
日の出直後、まだとじてます。



日が昇るとともに、徐々にひらいてきました。



 1時間ほどして完全にひらきました。何だかエリマキトカゲのようです。


このカモミールはオリーブリーフティーとブレンドシテハーブティーにします。
ただし残念ながら自家消費用です、悪しからず。

大楠



このブログでは、伊豆の自然、名所、イベントなど色々な事を、有無無名に関わらず書いていきたいと思います。1回目は、河津町の杉鉾別命神社の大楠です。 大変人も出て賑やかなのですが普段はいたって静か。 この大楠、天然記念物です。境内には他にも何本か巨木がありますが、大きい木は人を惹きつける不思議な魅力がありますね。



詳しくは、説明書きを写しておきましたので。